11月30日(木) 曇り一時雨、 13.1℃ (11:19)/ 7.4℃ (22:46)、69%。
鯖の塩焼き(鯖、カボス)
おでん(大根、蒟蒻、がんもどき、竹輪、さつま揚げ、葱キャベツ巻き)
焼豚のサラダ(焼豚、キャベツ、春菊、レタス、酢玉葱人参)
焼海苔、えびすめ
豚汁(豚肉、大根、ニンジン、牛蒡、蒟蒻、葱、シメジ、豆腐)+味噌
ごはん
鯖はおとというおはつさんで購った。薄く塩をしてもらっていたので、焼く前にぱらっと塩を振ってグリルで焼いた。適当に脂が乗っていて身がむっちりしておいしい鯖だった。カボスを絞っていただく。
明日からの分を考えておでんはたくさん作った。がんもどきを冷凍しておいて使ったら、とても出汁をよく吸っていておいしかった。歯ごたえは失われていたのでどちらを取るかということか。
久々に豚汁をした。きのう母との話の中で豚汁が話題になって、急に思い出して食べたくなった。里芋を入れそこなった。も少し甘くしてもよかったな。具だくさんでおいしかった。
温奴にするつもりで絹ごしをレンジで少し温めて、そのまま出てこないまま晩ごはんは終了。残念。
今年は紅葉・黄葉がとても美しい。母のところも妹のところもそうだという。気温が急に下がったりしたせいなのか、燃え立つように美しい。庭の雪柳まで真紅に染まっている。